寒河江公園(つつじ園遠景)

感染症発生動向調査

定点把握感染症

2025年 第17週(2025年4月21日~2025年4月27日)

警報レベル 注意報レベル
疾 患 名全国県内山形市
保健所
村山
保健所
最上
保健所
置賜
保健所
庄内
保健所
累計(県)
1週1週2週1週2週1週2週1週2週1週2週1週2週1~2週
急性呼吸器感染症定点 (定点医療機関数)(39)(7)(10)(4)(6)(12)
インフルエンザ46272828775108700846332
新型コロナウイルス感染症
(COVID-19)
68521171001115383371240312192784
小児科定点 (定点医療機関数)(26)(6)(7)(3)(3)(7)
RSウイルス感染症20123031738111165811319
咽頭結膜熱7555120136021112175
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎6250717418231116203830251188
感染性胃腸炎201692092657976651151921232623272469
水痘868102371135030400164
手足口病171320130000100172
伝染性紅斑296381922212385741141636634
突発性発しん70910131411212344125
ヘルパンギーナ481200010001108
流行性耳下腺炎14334200100001319
眼科定点 (定点医療機関数)(8)(1)(3)(1)(1)(2)
急性出血性結膜炎450000000000000
流行性角結膜炎66141000031100098
基幹定点 (定点医療機関数)(10)(2)(2)(1)(2)(3)
感染性胃腸炎
(ロタウイルス)
11421111000000019
クラミジア肺炎30000000000000
マイコプラズマ肺炎14453120040000194
細菌性髄膜炎70000000000002
無菌性髄膜炎90000000000000
急性呼吸器感染症定点 (定点医療機関数)(38)(7)(10)(4)(5)(12)
急性呼吸器感染症216136305033096937145106134725506206477557859146

全数把握対象疾患の発生状況

疾病名山形県全国
1週2週累積1週累積
一類
エボラ出血熱00000
クリミア・コンゴ出血熱00000
痘そう00000
南米出血熱00000
ペスト00000
マールブルグ病00000
ラッサ熱00000
二類
急性灰白髄炎00000
結核30252133885
ジフテリア00000
重症急性呼吸器症候群(SARS)00000
中東呼吸器症候群(MERS)00000
鳥インフルエンザ(H5N1)00000
鳥インフルエンザ(H7N9)00000
三類
コレラ00003
細菌性赤痢000214
腸管出血性大腸菌感染症10728383
腸チフス00007
パラチフス00002
四類
E型肝炎20316167
ウエストナイル熱(ウエストナイル脳炎含む)00000
A型肝炎000244
エキノコックス症00016
エムポックス(サル痘)00001
黄熱00000
オウム病00003
オムスク出血熱00000
回帰熱00002
キャサヌル森林病00000
Q熱00000
狂犬病00000
コクシジオイデス症00001
ジカウイルス感染症00000
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)00005
腎症候性出血熱00000
西部ウマ脳炎00000
ダニ媒介脳炎00000
炭疽00000
チクングニア熱00005
つつが虫病000441
デング熱000449
東部ウマ脳炎00000
鳥インフルエンザ
(H5N1、H7N9除く)
00000
疾病名山形県全国
1週2週累積1週累積
四類
ニパウイルス感染症00000
日本紅斑熱00058
日本脳炎00000
ハンタウイルス肺症候群00000
Bウイルス病00000
鼻疽00000
ブルセラ症00000
ベネズエラウマ脳炎00000
ヘンドラウイルス感染症00000
発しんチフス00000
ボツリヌス症00001
マラリア00006
野兎病00000
ライム病00000
リッサウイルス感染症00000
リフトバレー熱00000
類鼻疽00000
レジオネラ症10624496
レプトスピラ症00001
ロッキー山紅斑熱00000
五類
アメーバ赤痢0014139
ウイルス性肝炎(E型肝炎、A型肝炎除く)000263
カルバペネム耐性腸内細菌感染症00210527
急性弛緩性麻痺(急性灰白髄炎を除く)00019
急性脳炎 ※10025209
クリプトスポリジウム症00017
クロイツフェルト・ヤコブ病000145
劇症型溶血性レンサ球菌感染症00122514
後天性免疫不全症候群00013231
ジアルジア症001210
侵襲性インフルエンザ菌感染症00221250
侵襲性髄膜炎菌感染症000225
侵襲性肺炎球菌感染症2013651494
水痘(入院例に限る)00113163
先天性風しん症候群00000
梅毒10142054014
播種性クリプトコックス症000145
破傷風000023
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症00000
バンコマイシン耐性腸球菌感染症000231
百日咳362316018849336
風しん00005
麻しん000583
薬剤耐性アシネトバクター感染症00004

※1 急性脳炎・・・ウエストナイル脳炎、西部ウマ脳炎、ダニ媒介脳炎、東部ウマ脳炎、日本脳炎、ベネズエラウマ脳炎、リフトバレー熱を除く

通信欄

※インフルエンザ情報
 第17週における県内のインフルエンザに関する情報は以下のとおりです。